2023年03月19日

2023年3月26日(日) かじ祭りに高松けいりんも参加します!

2023年3月26日(日) 10:00〜16:00
【かじ祭り】に高松けいりんも参加します!

FqxfH3dakAIpNxv.jpg

場所:高松市立中央公園

入場料:無料

※駐車場はございませんので、公共交通機関の利用もしくはお近くのパーキングをご利用ください。


『Takamatsu upcycleバッグ』の販売やワットバイク体験、チータカちゃんとの撮影会など盛りだくさんで皆さまをお待ちしております。

日本競輪選手会香川支部からは
原  誠宏 選手(91期)
福島 武士 選手(96期)
石原 颯  選手(117期)
上野 雅彦 選手(119期)
の4名のプロ競輪選手が一緒にお祭りを盛り上げてくれる予定です!
参加選手は都合により変更する場合がございます。ご了承ください。

ぜひご来場ください!!

かじ祭り公式HPはこちら

「Takamatsu upcycleバッグ」も数量限定で販売。
bag_一覧533×300.png
※商品写真は実際の商品と色・サイズ・デザインが多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

毎回即完売してしまう、いま注目されている商品です!

販売場所:高松市立中央公園内【かじ祭り 高松競輪場ブース】
販売日時:3月26日(日) 10時から
販売価格:2,500円(税込)
全9色18個販売予定です。
無くなり次第終了となりますので、ぜひお早めにお越しください。

アップサイクルとは?
「創造的再利用」とも呼ばれ、捨てられるはずのものにアイデアやデザインで新たな価値を生み出すものです。今回は廃タイヤを使用して作ったバッグのことです!

レースで使用する特殊な競輪用タイヤは1本1万2千円。公正安全なレース実施のために、わずか数ヶ月で使用期限を迎え、約半分はトレーニング用として使用し、あとは捨てられてしまう運命にあります。この捨てられてしまうタイヤを地元帆布バッグ店に協力してもらい、他にはない特別なモノを作りだしました。

takamatsu-upcycle.png

『捨てられてしまうタイヤに再び命を。』こうした思いから生まれたのが、競輪用のタイヤがパーツに使われたこのバッグ。

【選手会香川支部】と、【就労継続支援B型事業所咲く屋】地元の帆布バッグ店が連携し製作をしました。

制作過程においてサイドのパーツとなるタイヤの裁断加工、化粧箱の組み立て作業を障害福祉サービス就労継続支援B型事業所様へ依頼し工賃を支払います。その後バッグ店で縫製し製品の完成となります。競輪ファンへの特別なグッズの販売、また多くの方へのリーズナブルなバッグの販売で購入者は手に入れた喜びを。そして生み出した利益を同事業所様へ全額寄付させてもらうことで、就労継続支援をサポートします。
posted by 高松競輪 at 00:00| 日記